クロス屋さんの道具

電動インパクトドライバーはマキタがおすすめ!クロス職人が徹底解説

マキタ:インパクト

勇助っ人
職人見習い君はインパクトって知ってる?
大工さんとかが使うネジを締めたり抜いたりする道具でしょ?
職人見習い君
勇助っ人
その通りだよ!インパクトにもいろいろな種類があるんだけどクロス屋さんにおすすめのインパクトは知ってる?
全部同じように見えるしよく分からないなー
職人見習い君
勇助っ人
そうだよね!これから詳しく説明していくからよく聞いててね!
分かったよー!
職人見習い君

インパクトはクロス屋さんに限らず、いろいろな業種の職人が使う道具です。

以前大工さんにコンプレッサーに繋げるタイプのインパクトを使わせてもらった事があるのですが想像以上にパワーがあってビックリしました。

クロス屋さんは主に手すりやガチャレールの脱着に使うぐらいなのでそこまで強力なインパクトは必要ないんですが、現場によっては弱すぎるインパクトだと話にならなかったりインパクトへの負荷が強すぎてすぐに壊れてしまう場合もあります。DIYで使う為にインパクトの購入を検討中の方にもクロス屋さんが使うインパクトがめちゃくちゃおすすめです。DIYで使う場合も電動インパクトドライバーのパワーが弱すぎると話にならないし逆に高価な強力すぎるものは必要無いからです。なのでDIYで使いたい方にはクロス屋さんが使うインパクトがドンピシャでおすすめです。

回はクロス屋さんやDIYに使いたい方にとっておすすめの電動インパクトドライバーを紹介していこうと思います。

クロス屋さんの他の道具が気になる方はこちら


電動インパクトドライバーとは

電動インパクトドライバー略してインパクトとはドライバーを電動にした機械です。もちろん手で締めるよりパワーがあります。

小型のものからプロが使う本格的なもまで様々なインパクトが販売されていてどれを買った方がいいのか悩んでしまう方もいるかと思います。(私もそうでした。。)

主にビス(ネジ)を締めるために使われますが、ビットという先端の部分を替えるとマイナスドライバーになったり六角になったりドリルになったりもします。電動インパクトトライバーを買ってしまえばビットを替えるだけで様々な用途で使えるようになってしまうのがインパクトの魅力でもあります。

電動インパクトドライバー:ビット

電動インパクトドライバーを使う時の注意点

早速電動インパクトドライバーを使う上でよくある問題を挙げてみましょう。

  • 空回りしてしまってネジの溝が無くなってしまう。
  • パワーが足りなくてネジが入っていかない。

インパクトの使い方で問題が起こるとすれば主にこの2つです。

それでは上記の問題が起こってしまった場合どのように対処すればいいのか見ていきましょう!

空回りしてしまってネジの溝がなくなってしまった時の対処法

まずはこれについて解説していこうと思います。

原因としては

  • ネジに対してまっすぐにインパクトを押し当てていない
  • 力を加えていない。
  • いきなり速いスピードでインパクトを回してしまっている。
  • ビットが大きすぎるもしくはビットが壊れている

主にこの4つが原因だと思われます。

空回りしないようにするためにはまずネジ(ビス)に対してまっすぐにインパクトを押し当て、できれば体重を加えましょう。

それでも空回りしてしまうような場合はビットが大きすぎたりサイズがマッチしていない原因が考えられます。

もしくはビット自体がかけてしまったり壊れてしまっている場合です。

その場合はビットのサイズや破損状態を確認し、適切な物に付け替えてみましょう。

この4つを意識するだけで空回りしてネジの溝が無くなってしまう事はほぼ無くなるでしょう。

空回りしてしまってネジの溝が無くなってしまった時はどうすればいいでしょうか?

空回りしてしまってネジの溝が無くなってしまった場合はまずネジを抜く事を考えましょう。

ポイントとしてはインパクトが空回りしたと思ったらすぐにネジの溝が無くなっていないか確認する事です。

完全に溝が無くなってしまうと今度はネジを抜くのがかなり大変になってしまいます。

完全にネジの溝が無くなった訳ではないが、ネジを抜こうにもすぐに空回りしてしまう場合どうすればネジ抜く事ができるのでしょうか?

答えはさっき説明した通りです!

インパクトをまっすぐにできる限り体重を加えながらできる限りゆっくりちょっとずつトリガーを引いてインパクトを回していけば、ネジの溝が完全になくなっていないのであれば大抵の場合はちゃんとネジが抜けます。

では次のような場合はどうすればいいでしょうか?

完全にネジの溝が無くなってしまった場合

このような場合ではもうインパクトではどうしようもない場合が多いです。

そんな時はラジオペンチを使いましょう。

ビスが抜けない時におすすめのラジオペンチ

ラジオペンチをつかって思いっきりネジ頭をつかんで回していくという力技です!

ネジが固くそれでも回らない場合はラジオペンチでネジの根元から切断し金槌で出っ張っている部分を叩いて入れてしまうかサンダーで削り取ってしいましょう。

そうならないためにもネジを締める最初の段階で細心の注意を払いちょっとずつネジを締めていくことをおすすめします。

パワーが足りなくてネジが入っていかない。

このような問題が起きた場合はほぼ100%インパクトに原因があります。

どのような原因があるのかまとめて見ましょう

  • 充電がなくなっている
  • インパクトの充電器の故障
  • 使っているインパクト出力がそもそも弱い

以上の3つが主な原因だと思われます

まずは充電がちゃんと残っているか確認しましょう。

充電器が故障していてちゃんと充電ができなくなってしまっている場合もあるのでその辺も確認しておくといいでしょう。

3つ目の使っているインパクトの出力がそもそも弱、についてですが買ってしまった後にそんな事にならないように現役のクロス職人である私がおすすめの電動インパクトドライバーを紹介していきます。

クロス屋さんやDIYにおすすめの電動インパクトドライバー3選

クロス屋さんやDIYに使える電動インパクとドライバーを紹介していきます。

今回は主に下記の3つを紹介していきます。

  • マキタ:スライド式10.8V充電式インパクトドライバー
  • マキタ:充電式インパクトドライバー14.4V
  • マキタ:充電式インパクトドライバー7.4V

それでは早速見ていきましょう!

マキタ:スライド式10.8V充電式インパクトドライバー

マキタ:スライド式10.8VV充電式インパクトドライバー

このインパクトはマキタの10.8Vというのがミソなんですが、キタのインパクトで使う充電器やバッテリーというのは14.4Vか18Vが一般的です。

というのもマキタという会社は充電器の汎用性が高いのが売りだからです。一般的に14.4Vか18Vに対応した製品が多いです。

例えばラジオや電気や掃除機などです。しかし極論クロス屋さんやDIYに使いたい方にとってマキタの充電器やバッテリーを使う商品はインパクトぐらいしかないのでこの充電器の汎用性というのをあまり気にしない方にはこの10.8Vのインパクトをおすすめします。

10.8Vという数字はインパクトのパワーを意味するのですが、クロス屋さんやDIYで使いたい方にはこれだけのパワーがあれば十分です。

10.8Vの充電器を使える商品はこのインパクトの他にほとんど無いので、裏を返せば他のマキタのインパクトに比べると格段に安いです

細かく言うとインパクト本体ではなく、この10.8Vという充電器が格段に安いのです。

マキタ:充電式インパクトドライバー14.4V

マキタ:充電式インパクトドライバー14.4V

このインパクトは私も愛用している物で先ほどの説明にも出てきたマキタの14.4Vのインパクトです。

14.4Vあるのでパワーは申分ないですし、充電器の汎用性が高いのでほかの製品も本体を買うだけで同じ充電器やバッテリーが使えてしまうのが便利なポイントの一つです。

私は他にもマキタの携帯電気を使っていて充電器の使い回しができるのでこの14.4Vを使っています。

パワーは10.8Vでも十分だけどマキタの他の製品も欲しい!という方には14.4Vのインパクトがおすすめです

マキタ:充電式インパクトドライバー7.4V

マキタ:充電式インパクトドライバー7.4V

次に紹介するのはマキタの小型充電式インパクト7.4Vです。

このインパクトはちょっとした作業に使いたい方やそんなにインパクトにパワーを求めていない方におすすめです。

このインパクトは持ち運びにすごく便利なのでクロス屋さんでいうと、下地が悪くてビスが沢山出ている現場などに使えます。このサイズのインパクトなら携帯する事ができるのでパテ打ちをしながらビスが出ている箇所などをドライバではなくインパクトで締めたり抜いたりする事ができるのです。

あとはちょっとしたガチャレールを外す際にも使えるかと思います。

普通の14.4Vのインパクトだとパワーが強すぎてビスがなめてしまう場合がありますが、この7.4Vだとそこまでパワーがない分小さめのビスに対して使い勝手が良いようです。

クロス屋さんにおすすめの電動インパクトドライバーまとめ

今回の記事はこんな内容でした!

  • 電動インパクトドライバーとは
  • 空回りしてしまってネジの溝がなくなってしまった時の対処法
  • クロス屋さんやDIYにおすすめの電動インパクトドライバー3選

特に空回りしてネジの溝がなくなってしまった時の対処法は知っておくとかなり役に立つと思います!

ここまで見ていただいた方は電動インパクトドライバーについてほぼプロ並みの知識が身についたかと思います。

特に【電動インパクトドライバーの使い方】を読んでいただいた方はここで説明した事を意識すればインパクトの使い方で悩む事は無くなるかと思います。

現役クロス職人としいて少しでもお役に立てるように今後も役立つ情報を発信していこうと思うので是非他の記事も読んでいただけると嬉しいです!

-クロス屋さんの道具

Copyright© 職人ブログ勇助っ人 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.