値段も5倍ぐらい違うんだよ!
DIYにおすすめするローラーはどんなものなの?
今回は1回だけ使う場合とかちょっとした補修程度に使う場合のおすすめローラーも紹介していくね
さて今回紹介する内容はこんな感じです
- ローラーとは?
- DIY作業におすすめのローラー5選
- クロス職人におすすめのローラー5選
この記事さえ読めば自分が使う用途にあったローラーを選ぶ事ができます!
さらにローラーの種類や使い方まで解説していくので是非最後まで読んでくださいね! 職人見習い君壁紙ってどうやって貼ってるの? クロス職人が様々な道具を駆使して貼っているんだよ勇助っ人 職人見習い君具体的にはどんな道具を使うの? クロス職人が使う道具を【メインの道具】【貼る道具】【パ ...
他の壁紙の施工に使う道具が知りたい方はこちら
クロス屋さんの独立に必須な道具一覧!DIY壁紙貼替えにもおすすめ
ローラーとは?
ローラーとは壁紙と壁紙の繋ぎ目であるジョイントを圧着するために使う道具です。
ジョイントの部分をローラーでコロコロ圧着する事によって繋ぎ目が見えなくなるのです!
そしてその繋ぎ目(ジョイント部分)をしっかりくっつける事によって時間が経っても剥がれづらくなります。
そんなローラですが
- ローラーの種類
- ローラーの使い方
についてさらに深堀して解説していこうと思います。
ローラーの種類
ローラーにはさまざまな種類があります大まかに言うと
- ローラーの幅の広さ
- ローラーの素材
この辺の組み合わせで決まってきます!
ローラーの幅の広さ
ローラーの幅の広さですが、大体のクロス屋さんは
- 幅4センチ厚み3.5センチ
- 幅7センチ厚み3.5センチ
この辺りのローラーを使っています!
ちなみに私は幅4センチ厚み3.5センチのローラーを使っています。
私が使っているローラーの具体的なメーカー名や商品名は後で紹介しますね!
ローラーの素材
続いてローラーの素材です!
- フッ素樹脂
- ウレタン
- ステンレス
この3種類がローラーに使われる主な素材です。
クロス屋さんが使うのはほとんどがフッ素樹脂系とウレタン系の2種類なのでその特徴を紹介していきます。
フッ素樹脂系ローラーの特徴
フッ素樹脂系ローラーの特徴は
- プラスチックっぽい
- 硬め
- ツルっとしている
こんな感じです!
ちなみに私が使っているローラーもフッ素樹脂系です比較的硬めのローラーなので壁紙をしっかりと圧着できます!
しかしその硬さ故に間違ったローラーのかけ方をすると下地のボードを傷つけてしまったりする可能性もあるので初心者の方には扱いずらいかもしれません。
そしてもう一つの特徴であるツルっとした特徴についてですがこれも初心者におすすめできない理由があります!
それは壁紙の材質がツルツルしている場合ローラーがツルツルしていると上手く壁紙のジョイント部分を圧着できないのです。
これらの特徴を踏まえた上で購入を検討するといいかと思います!
ウレタン系ローラーの特徴
続いてウレタン系ローラーの特徴を紹介していきます。
ウレタン系のローラーは
- ゴムっぽい
- 柔らかめ
- 滑りずらい
この辺が主な特徴になります。
ゴムっぽくて滑りずらいローラーが多いので初心者の方にはいいかもしれません。
素材が柔らかめなので間違った力のかけ方をしてもボードが凹んでしまうリスクも少ないです。
ローラーの使い方
次はローラーの使い方について解説していきます!
ローラーかけは壁紙のジョイントが開かないようにするための重要な作業です。
ローラーの使い方を箇条書きにするとこんな感じです。
- 壁紙に対してなるべく垂直に立てて力を加える
- ローラーの中心に重心を置いて力を加える
- ローラーは斜めに幅広くかける
この3点を意識してローラー掛けをすると壁紙のジョイントの開きを抑えられます。
特に2番目の『ローラーの中心に重心を置いて力を加える』は特に注意が必要です。
もしローラーの端に力を加えてしまうとローラーの角の部分に力が入ってしまいボードを凹ませてしまう可能性があります。
ボードが凹んでしまうとパテで直すしかなくなってしまいます。
そうなってしまわないように重心を意識して気を付けながら作業しましょう! 勇助っ人今日はDIY貼替えにおすすめの撫で刷毛を紹介するよ! 撫で刷毛ってどんな道具なの?職人見習い君 勇助っ人撫で刷毛はクロスを貼る時に空気を抜く道具だよ 職人見習い君撫で刷毛ってどんな種類があるの ...
DIY壁紙貼替え必須アイテム「撫で刷毛」について気になる方はこちら
DIY壁紙貼替えにおすすめの道具・貼り方【撫で刷毛編】
DIY作業におすすめのローラー3選
ここまでローラーの種類や使い方を説明してきましたが、次はDIYにおすすめの壁紙ローラーをランキング形式で3つほど紹介していこうと思います。
結論から言うと順位はこんな感じです。
- 極東産機【ジョイントローラージュラコン】
- 極東産機【ジョイントローラーウレタン】
- 極東三機【PC柄フッ素ローラー】
DIY初心者でとりあえず壁紙ローラーが欲しい方!長期的にクロスの貼り替えをしていきたいけどプロが使うような壁紙ローラーまではいらない!という方におすすめのローラーランキングです!
第1位:極東産機【ジョイントローラージュラコン】
第1位は極東産機のジョイントローラー【ジュラコン】です!
ジュラコンとはローラーの素材の名前です。
先ほどのローラーの素材では紹介しませんでしたがプラスチックの一種です。
極東産機ジョイントローラー【ジュラコン】のおすすめポイント
極東産機ジョイントローラー【ジュラコン】のおすすめポイントは
- 低価格:830円
- 軽い作業目的ならローラーとして十分
この辺がジョイントローラー【ジュラコン】をおすすめする理由になります。
ジュラコンは比較的安価なローラーに採用されている素材なのでプロ向けではないですがDIYで軽く貼りかえるためにとりあえずローラーが欲しいという方にはとてもおすすめです。
第2位:極東産機【ジョイントローラーウレタン】
第2位は極東産機ジョイントローラー【ウレタン】です。
第1位で紹介したローラーの素材がウレタンバージョンのローラーです。
極東産機ジョイントローラー【ウレタン】のおすすめポイント
極東産機ジョイントローラー【ウレタン】のおすすめポイントは
- 素材がウレタン
- 軽い作業目的ならローラーとして十分
こんな感じになります!
ローラーとして必要最低限の性能があり素材もウレタン製なのでコスパを考えなければ壁紙初心者の方に1番おすすめのローラーです!
コスパを考えなければと言いましたが素材がウレタンになった事によって先ほどのジュラコンのローラーと比べると値段が跳ね上がります。
価格は1880円です
先ほどの極東産機ジョイントローラー【ジュラコン】より1000円も高くなってしまうので第2位にしました。
第3位極東産機【PC型フッ素っローラー】
第3位は極東産機【PC型フッ素ローラー】です。
この商品は名前にフッ素と入っている通り素材がフッ素系のローラーになります!
普通にプロのクロス職人も使うローラーなので性能はいいです。
極東産機【PC型フッ素ローラー】のおすすめポイント
極東産機【PC型フッ素ローラー】のおすすめポイントは
- 普通にプロも使用している商品なので長く使える
- 素材にフッ素が含まれているので糊が付着しにくい
- フッ素系ローラーとしては低価格
この極東産機【PC型フッ素ローラー】はプロのクロス職人さんも普通に使用しているようなローラーです。
フッ素系ローラーとしてはかなり低価格でフッ素が含まれているので糊が付着しにくく初心者の方にも使いやすいです。
価格は3540円と先ほど紹介したローラーに比べると割高なのでこれから長期的に壁紙を貼りかえていきたいという方にはおすすめです。 勇助っ人今日はクロス屋さんの腰袋の使い方と中身の道具について紹介していくよ! クロス屋さんって腰袋にこだわりがある人が多いみたいだけどどんな事にこだわってるの?職人見習い君 勇助っ人クロス職人さんによ ...
クロス屋さんの腰袋の中の道具が気になる方はこちら
現役クロス職人がおすすめの腰袋の使い方から中身の道具まで徹底解説
クロス職人におすすめなローラー3選
次はクロス職人におすすめなローラーをランキング形式で3つほど紹介していきます。
結論からランキング順位を言ってしまうとこんな感じになります。
- 最高級コクタンローラー【フッ素樹脂】
- 最高級コクタンローラー【ウレタン】
- RGエースローラーウレタン
それではそれぞれ紹介していきます!
第1位最高級コクタンローラー【フッ素樹脂】
クロス職人におすすめするローラー第1位は最高級コクタンローラー【フッ素樹脂】です!
名前に最高級と入っている通り値段はローラーの中で最高級の部類に入ります!
ローラーの柄の部分にもこだわっているようで黒檀で作られています。
黒檀とは高級木材の一種で木材らしからぬ黒色と硬さが特徴です。
その硬さもあって昔から工芸品や楽器、家具などに使用されています。
ちなみにこのローラーは私も愛用しているローラーです。
最高級コクタンローラー【フッ素樹脂】のおすすめポイント
最高級コクタンローラー【フッ素樹脂】のおすすめポイントは
- フッ素樹脂100%使用
- 柄の部分にコクタン使用
- 静音ベアリング採用
このような感じになります。
価格はなんと4550円です。
まずこのローラーはフッ素樹脂を100%使用していることによって糊の付着を最小限に抑えています。
さらに静音ベアリングを採用していることによって滑らかで静かな軸のブレないローラーの回転を実現しています。
そして柄の部分にも高級コクタンを使用している事によりローラーの見た目にもこだわっています。
上手い職人さんは常にどうすれば綺麗に貼れるか?いい仕事ができるのか?という事を意識しながら仕事をしていると思います。
高級ローラーを使用することによって作業はもちろん一番肝心な仕事に対する意識の部分に対しても常にいい作用をもたらしてくれるでしょう。
という事で私の独断と偏見ではありますがこの最高級コクタンローラー【フッ素樹脂】を第1位にしました。
第2位最高級コクタンローラー【ウレタン】
第2位は最高級コクタンローラー【ウレタン】になります。
先ほど紹介した第1位最高級コクタンローラー【フッ素樹脂】のウレタンバージョンになります。
ローラーの素材にウレタンを採用している事によって織物系の壁紙や発泡系の壁紙を貼る事に適したローラーになっています。
そういう壁紙を貼る機会が多い方にはかなりおすすめのローラーになります。
価格は先ほど紹介したローラよりも少し高く4930円になります。
最高級コクタンローラー【ウレタン】のおすすめポイントは先ほど紹介した最高級コクタンローラー【フッ素樹脂】と重複する部分が多いため割愛します。
第3位RGエースローラーウレタン
第3位はRGエースローラーウレタンです。
先ほど紹介した最高級コクタンローラー【ウレタン】よりも硬度が低いので使いやすく柔らかいローラーが好きという方におすすめです。
RGエースローラーウレタンのおすすめポイント
RGエースローラーウレタンのおすすめポイントは
- 疲れずらい仕様
- ベアリング入り
- ローラーが柔らかい
この辺りになります。
まず柄の部分にラバーグリップを採用しているので滑りにくく疲れずらいです。
もちろんベアリング入りで滑らかで軸がブレない構造になっています。
そしてローラーが柔らかいので柔らかいローラーが好きな人にはかなりおすすめのローラーになっています。 勇助っ人今日はなんとマキタから充電式ドライウォールサンダーという商品が出たから紹介するね ドライウォールって聞いたことないけどマキタ充電式ドライウォールサンダーってどんな商品なの?職人見習い君 勇助っ ...
クロス屋さん必見ドライウォールサンダーとは?
クロス屋さん必見!マキタ充電式ドライウォール電動サンダーとは?
DIY壁紙貼替えにおすすめのローラーまとめ
いかがでしたでしょうか?
今回紹介した内容はこんな感じでした。
- ローラーの種類や素材の違い
- ローラーの使い方
- DIYにおすすめなローラーランキング3選
- クロス職人におすすめなローラーランキング3選
ローラーはフッ素樹脂系とウレタン系の素材が一般的に使われていました。
そしてローラーはまっすぐローラーの真ん中に重心がいくように意識し壁にたいしてほぼ垂直に斜めに幅広く掛けるとジョイントが開きにくいという事も知っていただけたかと思います。
おすすめローラのランキングは私の独断と偏見によって決めてしまいましたが、なるべく客観的に各種類ごとのローラーの特徴を書いたので参考にしていただけると嬉しいです。
クロス屋さんの糊付け機について知りたい方はこちら